こちらのラベルを見たことはありますか? 省エネラベル(省エネルギーラベル)と言われるものです。わたしたちが家庭用機器を購入する際に、省エネ性能を参考に選ぶことが出来るよう様々な情報が表示されています。どんな情報が表示されているのかご紹介します。
-
①省エネ性マーク
- マークにはグリーンとオレンジの2種類の色があります。グリーンのマークは、国の目標値を達成している製品であること、オレンジのマークは、まだ目標値を達成していない製品であることを示します。
-
②省エネ基準達成率
- 製品の省エネ性能が目標値に対してどの程度であるか、%で表される数値です。同じグリーンの省エネ性マークでも、この省エネ基準達成率が大きい製品ほど省エネ性能が優れていることを表し、光熱費を節約する製品です。
-
③エネルギー消費効率
- 家電製品ごとに定められた測定方法で得られた数値を示しています。これには、効率で表すものや、年間消費電力量などで表すものがあります。
-
④省エネ基準の達成期限となる目標年度
- 省エネ基準を達成するべき目標の時期を指していて、製品や区分ごとに設定されています。
省エネ型製品選びを手助けするラベル表示が省エネラベルです。エアコン、冷蔵庫、テレビ、照明器具など、使われる電力量が多い製品ほど効果が大きくなります。
また、小売業者が製品の省エネ情報を表示するための制度が2006年10月から開始されました。制度内容は、小売事業者が店頭陳列商品に対し①多段階評価、②省エネルギーラベル、③年間の目安電気料金などの情報が盛り込まれた「統一省エネルギーラベル」で表示するものです。次号ではこちらの「統一省エネルギーラベル」をご紹介します。