
絶縁用保護具耐電圧試験
ゴム手袋、ヘルメットなどの絶縁用保護具は、活線から作業者の身体を守るために不可欠です。傷付いたり劣化したりしますと、感電して重大な災害につながる恐れがありますので、定期的な自主点検を行わなければなりません。(労働安全衛生規則)


耐電圧試験対象 保護具・防具の種類
-
ヘルメット -
ゴム手袋、長靴 -
絶縁シート -
ディスコン棒、検電器 -
絶縁衣
耐電圧試験
JIST8010「絶縁用保護具・防具類の耐電圧試験方法」に基づき、水中試験及び気中試験に分類して交流規定試験電圧の75%まで速やかに上昇させ、以降は毎秒1000Vの速度で上昇させ、規定の電圧に達したら、その後1分間耐えられるかどうかを検査します。

標示事項(合格証)
試験に合格した製品においては、下記の標示を製品の見易い位置に、容易に消えない方法で試験実施年月日を標示します。

成績表・点検表
試験をした結果は、成績書として作成し、お客様に提出します。

価格表
商品・サービス | 目安価格 | 備考 | |
---|---|---|---|
修理修繕 | 保護具耐圧 | 1,500円/個~ | 郵送にて承りますので別途、送料が必要です。 |
絶縁用保護具耐電圧試験に関するお問合せはこちらから