株式会社 エレックス極東

定年退職者様 再雇用

電気主任技術者の皆様!
これからのセカンドキャリアも当社で大活躍しませんか?

電気設備の保安業務に欠かせない電気主任技術者(第一種〜第三種まで)の有資格者は、社会にとって大切な人材です。身に付けた技術や知識は年齢にかかわらずさまざまな現場で求められています。電気保安業務の分野で急成長を遂げたエレックス極東で、定年退職後もその腕と経験を活かしませんか。

社員としてサポートします

同業他社の場合

下請け業者として
責任が重く
自己負担も多い

三者契約
								電気保安の個人契約 月次・年次点検その他トラブル対応
								おまかせ下請け契約
								●本人が契約者として保安管理部に届け出
								●点検機材は自分で用意
								●自分の車輛を使用
								●事故ケガの保険無し
								●業務サポート無し

エレックス極東の場合

社員として
会社全体で
協力負担も少ない

電気保安の法人契約
								 月次・年次点検
								 社員 サポート体制
								●担当者として保安管理部に届け出
								●点検機材はすべて貸与
								●社用車を貸与
								●事故ケガの労災・損害保険を適用
								●すべての事項に業務サポートします

サポート体制

エレックス極東の
保安管理業務なら安心です。
従事社員の皆様に多くの支援をさせていただき、負担が少なくご活躍いただけます。

1

従事資格の取得・
実務経歴書の作成支援

従事社員として保安管理業務を行なう上で必須である、『従事資格』の取得に必要な実務経歴書の作成・保安監督部対応に関わるポイントを指導させていただき、資格取得の時間短縮に努めます。

従事資格
保安管理業務を行なう為に必要な資格、管轄保安監督部が承認
資格要件
電験3種:実務経験5年以上(2種:4年以上、1種:3年以上)

実務経験は電気主任技術者の選任、電気主任技術者の指揮下での勤務など、高圧受変電設備に関する実務経験を有する者。実務経歴書を作成、保安監督部の承認した後、勤務先代表者が証明印を押印し保安監督部へ届出提出。

2

車輌、作業服、検査器の貸与支援/
経費は全額負担支援

業務上に必要なものは全て弊社より貸与します。
交通費や駐車場代等、業務上必要な費用は全て弊社が負担します。(社内規定あり)

3

産業保安監督部への
届出書類の作成支援

新規・変更などの届出書類、電気事故対応は全て弊社が作成・届出対応します。

4

担当社員による受入教育・年次点検、竣工検査、修繕の支援

技術職社員が同行し、点検業務はもちろん、会社やお客様との連絡や報告書の記入方法等、全面的にサポートさせていただきます。年次点検・竣工検査は基本的に技術職社員が同行します。(一部工事立会を除く)

5

点検スケジュールの作成支援

皆様のご都合をお聞きして、弊社がお客様と日程調整を行ない、点検スケジュールを決定します。

月次点検
皆様のご希望を基に前月決定
年次点検・竣工検査など
お客様や業者の予定を基に相談した後に決定
6

お客様の保安教育支援

保安規定で必要なお客様教育を
弊社が実施しています。
[保安講習会の開催、ありがとう通信の定期発行、出張講習、他]

7

緊急応動の対応支援

新規・変更などの届出書類、電気事故対応は全て弊社が作成・届出対応します。

8

急用時のサポート

保安規定で必要なお客様教育を
弊社が実施しています。
[保安講習会の開催、ありがとう通信の定期発行、出張講習、他]

高圧受変電設備の
点検・保守管理

資格
電験3種以上、高圧受変電設備に関する実務経験5年以上 ※経験・能力考慮します。
お仕事内容

キュービクル(高圧受変電設備)の保安点検業務を行います。
保安規程に基づき、月次点検・年次点検を行います。

[具体的には]

月次点検
  • 電圧および電流測定
  • 漏電測定
  • 外観目視点検など ※作業車両・測定機材一式は貸与します。
年次点検
  • 停復電時の指示および確認
  • 不具合事項の指摘・改善などの助言
  • 絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、キュービクル内清掃など
    新増設、改修工事時に係る竣工検査
    緊急時の一次対応など
    ※試験作業は技術レベルに合わせてご協力頂きます。 ※営業活動や点検料の回収業務はありません。
給与
会社規定による
時間
作業内容により変動あり(応相談)
待遇
作業服・点検車両・検査器具貸与、駐車場代・交通費規定支給
勤務地
弊社の契約事業所を担当します。 ※担当エリアは相談して決定します。 ※ご自宅より直行直帰OK

給与・待遇
[保安管理業務・契約社員]

給与
  • 時間給1,500円〜3,000円
勤務条件
  • 勤務時間 8:30〜15:30(平均5〜6時間) ※勤務時間は日により前後します。
  • 勤務日数 月10〜14日 ※業務都合から週末・早朝・深夜に勤務が発生する場合があります。
福利厚生・待遇
  • 一年毎の契約更新になります。
  • 業務に必要な作業服・点検機材・車両を無償貸与します。
  • ご自宅から直行・直帰可能です。
  • 直行直帰が可能、車両管理に必要な駐車場費用(契約・月額費用)を全額支給します。
  • 50〜60代の方が多数活躍中です。
戻る